2025.07.04 01:30みんなで制作頑張りました!comore八千代台南では定期的に全員で制作活動を行っています!今回はアジサイとてるてるぼうずをイメージした作品をみんなで一生懸命作ってみました♪思い思いに色を使ってデザインをしてたくさんの花を咲かせてくれました☆彡そしてみんなの思いが集まると、とても素敵な作品になり事業所内がい...
2025.06.27 01:00楽しみもたくさん♪comore八千代台南ではおやつの提供を行っています!アレルギーがあるお子さまや食べられるものが限定してるお子さま以外には毎日違うおやつを提供しています☆彡少しでも身体にいいものをと日々考えて、ヨーグルトやカルシウムが多く含まれているチップスなどお子さまが食べやすい味も意識しなが...
2025.06.18 01:00さまざまな年代のお子さまがいます☆comore八千代台南には現在小学校1年生から6年生までのお子さまが通所してくださっています!皆さん学校が終わると送迎を利用したり、自力で事業所まで来て個別と集団の支援を受けながら過ごしています♪comoreは障害特性や年齢に分け隔てなく一緒に過ごしていただく事で、他人への思いや...
2025.06.11 02:00土曜日の様子♪comore八千代南は土曜日も開所しており、9時~16時30分までお預かりをしております!土曜日は午前中に外出をして、午後は事業所内で過ごす事が多いです♪今日は電車好きの男の子が多い日でしたので駅まで散歩をして電車を見にいきました!なんとラッキーな事にスカイライナーに遭遇して喜ん...
2025.06.05 02:00個別活動も充実しています♪comore八千代台南では個別活動と集団活動のハイブリッド療育を行っています!個別活動はお子さま1人1人の特性に合わせた支援内容を決めて15分集中でしっかりと取り組んでいます♪15分は集中力の持続がしやすい時間と言われており、この時間に大切なエッセンスを詰め込んでいます☆今回は特...
2025.05.30 02:00お話大好き♪comore八千代台南では集団活動に様々なコミュニケーションをとる練習を組み込んでいます!先日はぺちゃリブレというカードゲームを使って、自分で物語を作り発表する活動を行いました。みんな想像力が豊かで意外なストーリーをたくさんお話してくれました!他のお友達のお話を聞くこともトレーニ...
2025.05.22 01:00集団SST!!comore八千代南ではSSTトレーニングを様々な形式で実施しています♪本日は集団SSTを実施しました!こども会議形式でテーマに沿って自分の意見を言ったり、意見を聞いたりしてコミュニケーションのトレーニングを行いました!テーマは「上級生が物を壊すところを見てしまった」その時に「誰...
2025.05.19 01:00色々な外出先と室内での活動🐟comore八千代台南では休校日の午前中外出をすることが多いです!先日は葛西臨海水族園に行ってきました🐟水族館が初めてのお友達や、初めて見る生き物に目をキラキラさせているお友達、不思議な形の魚に興奮しているお友達などとにかくみんな楽しんでいました♪また、事業所ではお友達が絵本を...
2025.05.12 01:00自分で選んで自分で決定✨comore八千代台南では15分サイクルの集団活動内で最低2つの活動を同時にスタートします♪2つある活動のどちらに参加をするかを自分自身で考えて、決めて行動できるようにすることを目的としています!どちらの活動もどうしても参加をしたくない場合は15分間本を読むなどをして過ごして、ま...
2025.05.08 09:00個別活動も集団活動も♪comore八千代台南の支援はハイブリッド療育!個別活動は個々に合ったきめ細やかな支援を行い、集団活動では他者とのかかわりで練習の場を設けます!個別だけでも、集団だけでもなく両方があることで効果が増すと私たちは考えています♪実生活では子ども同士の環境で過ごすので子ども同士のかかわ...
2025.04.28 11:00みんなcomoreの日常を楽しんでいます(*^▽^*)comore八千代台南ではようやく新しいお友達たちも環境に慣れて、過ごしている時間の中で笑顔になる時間も増えてきました☆彡送迎中の車の中では同級生の女の子同士でガールズトークで盛り上がり、キャッキャッ笑い声が聞こえてきます♪おやつ時間も大人数で食べると会話をしながら楽しみながらみ...
2025.04.25 09:00新しいお友達ともなじんできました♪新学期がスタートしてあっという間に2週間が経過しました!comore八千代台南もたくさんの新しいお友達を迎えて日々賑やかに過ごしています♪今年度から利用を開始したお友達も徐々にcomoreの流れやルールになじんできて笑顔が増えてきました(*'▽')お兄さんが低学年の子の面倒を見て...